2008年7月18日金曜日

i-work in secondlife

宇宙に行く
妊娠出産子育て(ここで気持ち悪いもの発見。笑)
遊園地
メイク関係
サーキット
ピアニスト
巨大テトリス
氷の世界
透明人間
戦争

もうほんとにセカンドライフってなんでもあるんですねー。
私の思いつくものはほとんどありましたね。

ないのってけがとか病気くらいじゃない??
自分で作った自分にしか治せない病原菌をアバターにばらまいて感染させ、
私の作った病院に来させるとか考えたんですけど、
まぁ誰かがワクチンつくるだろうしその前に逮捕されそうだなって思いました



まぁそんなことを思いつつ、友人(823氏)に助言をもらい、
考え付いたのが「作曲工場」です。




皆さんは音楽を聴くのが好きだと思うんですけど、

できている曲を買ってきて聞くだけじゃなくて、

自分で作れたらいいなぁなんて思ったことありませんか?


でも作曲をしようと思ったらそれなりに知識が必要だし、
作曲のソフトウェアも結構値段するしちょっととっつきにくいですよね?


そこで。


TENORIONというのがあるんですけど、
テノリオンのサイトへGO
これはタッチパネルのようになっていて、特別な知識は不要で感覚的に作曲ができる装置ですが、

私はこれ自体を工場に変換し、その工場を見学・体験をすることで
特別な知識がなくても感覚的に自分オリジナルの曲が作れてしまう、
というものを考えました。





大きな工場をSIMにつくります。
工場には無料で入ることができます。(お金とろうかなー?)
普通の工場のようにベルトコンベアーや歯車、それを操作するボタンやスイッチなどが並んでいます。
順路があるので、その順に機械を好きなように触り、操作します。

たとえば、「①ベルトコンベアーのスイッチを入れる」とすると、
最初はベルトコンベアーのスイッチをいれます。
スイッチを入れるとベルトコンベアーが動き出し、なにかの形や色の物体のようなものが出てきます。
ここで、もうすでに作曲が始まっています。
入場からスイッチを入れるまでの時間、スイッチを押す強さ、速さ、
またベルトコンベアーの速度とかも調節できるようにし、それらによって曲が勝手に作り出され、
オブジェが記憶します。

オブジェはいわば曲を物体でイメージしたもの。
最初の時点ではたぶんベースラインですね。
作曲の時、何調にするかとか、何拍子とか、そんな感じの決めごとを形として見ることができます。

そしてその物体が運ばれ、その先にたとえばプレス機とかがあって、②って書いてあります。
そしたら次はプレス機のスイッチをいれ(レバーやボタンかもしれませんね)、
さっきのオブジェを押しつぶします。
ここでは押しつぶす強さとか、押しつぶす方向などが調節でき、そんなことでまた曲が作り出され、記憶されます。

その後も加熱したり、溶かしたり、色を塗ったり、削ったり、いろんな加工を自分の好きなように施します。

そして、そんな風にしながら工場内を回り終えると、
最後には自分で加工したオリジナルのオブジェクトが完成します。
しかも自分作曲の音楽つきです。

工場で製品の製作工程を見ていくように、
作曲を形として例え、そのオブジェの製作工程を見れるような感じです。
説明がへたくそすぎてごめんなさい。

読んで理解不能意味不明だったらコメントください。すみません。





そのオブジェは持ち帰りが可能で、
置物として自分のいえ、空間、SIMに置くことができ、音楽も流すことができます。
触ると再生?とかにします。
そのオブジェをCDのように集めtもらえたら嬉しいと思います。



これを作るリスクとしては、
■人が来ない
 これはセカンドライフ内の工場を検索していたときに、人が来ないなんて記事を見つけたので、
 事業としてどうなんだろう?という感じです。
■自分で作った曲を売り出す人がいるんではないかと
 これはりすくなんだろうか?
■時間がかかる
 工場内に何時間もいることになってしまいそう。
■失敗してもやり直しがきかない
 やり直しできるようにしたほうがいいですね。
 実際の工場はやり直しがきくんだろうか?
 あまりにもひどい失敗だったら廃棄だと思うのですが、
 自分が手間暇かけて作ったオブジェだけどここで失敗してやり直しきかないから廃棄します、
 は悲しすぎる。


でも既製品を買うことが多いセカンドライフで、
自分で作ったものがあったらうれしいと思います。
オリジナルのBGMを聴きながら作業、なんてことも可能になります。

0 件のコメント: