現在、地球は人の環境破壊によって温暖化しています。それに気がついた我々は、互いに呼びかけ環境改善に努めるようになりましたね。
エコバッグが導入され、スーパーでは簡単に袋をくれなくなりました。エコエコいいながらMy箸を持ち歩いたり、着ぶくれしながら暖房の温度下げたりしている人もいるでしょう。
でもそれってなんか実感ありますか?こんなに我慢して暖房下げているのに、二酸化炭素は一体どれだけ減っているのか疑問がわきませんか。自分は頑張っているのにもしかしたら隣の家では熱帯のように暖かい部屋で半袖でアイスを食べている人がいるかもしれないですよね。そうかんがえるととてもくやしい。
企業など大規模な機関でエコに努めたらそれはそれは成果が目に見えるでしょうが、一個人がちょっとゴミを減らそうとか思っても所詮微々たるもの。エコってめんどくさい。自転車よりも車のほうがラクに決まってるし、ゴミだって分類しないで捨てられたらどんなに楽なことか。やめたい。やめちゃえ。自分一人くらい適当に生活していても大丈夫だろ。「自分に限っては関係ない」そう思っている人は以外と多いはず。
しかし、その一人一人のちょっとした努力って積もり積もると結構な二酸化炭素削減に役立っているはずなのです。
ここで考えました。
テストの点のように、努力したぶんが目に見えたら嬉しいですよね?
エコに対するモチベーションあがりますよね?ね?
そこで「自分のエコ成果をグーグルマップに反映させましょう」企画。
まずgoogleに自分のアカウントを作ります。
ニックネーム、住所、メールアドレス(携帯でも可)などを新しく設定出来るようにします。
そして、googleearth専用のメールアドレスを新しくつくり、
「今日エコしたなぁ!」と思ったとき、サイトのメールアドレス宛に設定したアドレスからメールを送ります。
するとgoogleEarth上の、自分の設定した住所上にお花が咲きます。お花にカーソルをあわせると自分のニックネームが表示されます。
(日本語下手でごめんなさい。
みなさん携帯から武ログなど更新したことありますか?
携帯から投稿するとき専用の決まったアドレス(blog@fc2.inみたいな)がサイト側にあって、
設定した自分の携帯アドレスからblog@fc2.inにメールを送ると自分のブログが更新できるシステムがあるのです。
なんかうまく説明が出来ないのですが…そんなイメージだと思ってください。)

(画像がGooglemapのほうですみません
エコの基準は人それぞれでいいと思います。
コンビニに車じゃなくて自転車で行ったとか、ゴミの分別をきちんと出来たとか、エコバッグ使ったとか、
包装断ったとか、些細なことでいいと思います。
大事なのはとにかく続けること、積み重ねだと思うので。
世界各国の人から見てもらえる、自分が二酸化炭素削減に役立っている証拠。
ちょっとしたことでエコをする人が増えると良いと思います。